音楽タイトルが外国語で表示されたとき日本語にしたい(SonicStage CP,X-アプリ)

2012年1月24日火曜日

手元にある古いCDをウォークマン(NW-E052)で聞くため、X-アプリに取り込もうとしたらタイトルが英語になって出てきた。音楽を聞く分には英語であっても構わないが、出来ることなら日本語にしたい。ではWindows Media Playerではどうかと思い、CDを入れてみたら、こちらは日本語になっていた。そこで、取り込みをWindows Media Playerで行い、SonicStage CP,X-アプリからはフォルダを指定して取り込んだら、この問題が解決した。
CD名は禁じられた遊び~クロード・チアリ・ギターソロ(TECX-25176、1992年にテイチクレコードから発売)
image

SonicStage CPでは英語のタイトル
image
X-アプリも英語のタイトル
image
Windows Media Playerは日本語なので、ここから取り込んだ。
image
SonicStage CPでは「フォルダを指定して取り込む」を選択
image
image
日本語表示になった。
image
X-アプリでは「パソコンから取り込み」を選択
image
日本語になった。
image
ウォークマンの標準アプリはX-アプリだが、英語のタイトルしか出ない時は、Windows Media Playerなど他社のソフトを利用すると日本語のタイトルに出来る場合がある。
なお、AmazonにはこのCDの新品は無く、中古として売られていた。
これらの中で妻のウォークマンに転送した曲は、ジャニーギター、シェルブームの雨傘、黒いオルフェ、冬の華、アルハンブラの想い出の5曲。4番目の「冬の華」は知らない曲なので、ライナーノーツで調べて見たら、1978年、高倉健主演の映画「冬の華」のメインテーマとして、クロード・チアリが作曲し、彼自ら映画の中でギターを弾き話題を呼んだと書いてあった。
image

Dimension 9200Cのステレオミックス無し対策

2012年1月23日月曜日

DELL DIMENSION 9200C(VISTA)には、ステレオミキサー(再生リダイレクト)が付いていないので、パソコン音を直接録音できない。これまではその必要性があまりなかったので、そのままにしておいた。しかし、ラジオのストリーミングサービスが最近増えてきたので、録音できると何かと都合がよい。それで、どうすれば、録音できるようになるか検討してみた。ネット上にはドライバーやレジストリを変更する方法が書かれているが、どれもうまく行かなかった。ソフト的にダメならばハードでと言う訳で、パーツ箱に眠っていたステレオミニプラグアダプタで、LINE OUTとLINE INを直結、アダプタのもう一方をこれまで通りアクティブ スピーカーへつないだ。これで、パソコンの音を録音できるし、スピーカーからも音が出てくるようになった。
パーツ箱に眠っていたステレオミニプラグ。
image
パソコン背面の端子に接続
image
試しに、「らじる★らじる」のNHKラジオ第二で、中国語講座を録音してみた。右側モニターが振れているので、入力はOK。
image 
録音が終わった時の波形。
image
これをmp3ファイルで保存し、ウォークマン(NW-E052)のMUSICにエクスプローラから転送。 これでウォークマンで聞けるようになった。
image
このステレオミニプラグアダプタがamazonで売っていないかどうか調べたらあった。 安いのだと送料込みで300円台からあった。
amazonのステレオミニプラグアダプタ へ。
関連ページ:
ソニーウォークマンNW-E52のMUSICフォルダのジャケット画像
3,492円の1GBX2 DDR2メモリをDell Dimension 9200C Core2に取り付け
WindowsXP環境にステレオミキサー機能を提供するソフト(TiVSound・外部サイトにリンク)

AVD(Android Virtual Device) Managerでの「ビデオ デバイスは既に使用されています」

2012年1月17日火曜日

AVD Managerで仮想スマホを起動すると、「DVD,ビデオ会議、ビデオ編集、TVビューア、またはWevTV for Windowsなど、ほかのビデオ アプリケーションが既にこのデバイスを使用している時は使用できません。使用中のアプリケーションを終了してから、このデバイスをアプリケーションで使用してください。システムにWebTVがインストールされていて、実行されている場合は、タスク バー トレイで[WebTVビデオとデータサービス]アイコンを右クリックして[サービスの一時停止]を選択して中止してください。」と言うメッセージが出て、起動しなかった。
image
さて何のことかな?と思ったが、デバイス マネージャの「サウンド、ビデオ、およびゲーム コントローラ」で「ATI Unified AVStream Driver」と言うのを無効にしたら、起動するようになった。(パソコンはDell DIMENSION 9200C Vista 3GBメモリ)
image 
Google Android4.0の起動画面

image
下の画像は私が作った「室温で作る発酵食品」での「ヨーグルト」をチェックしているところ。

image

ソニーウォークマンNW-E52のMUSICフォルダのジャケット画像

2012年1月16日月曜日

NW-E52をネットで購入した。お気に入りのクラシックが10枚も入れば良いので2GBタイプで事足りる。取扱説明書通りにいろいろ設定していったが、エクスプローラでMUSICフォルダに入れた音楽のジャケット画像を表示させる方法に付いては記述していないので困った。
下の画像で上3個がMUSICにエクスプローラで入れた場合、下6個はx-アプリで入れた場合。 上3個もジャケット画像を表示させたい。
image
そこで、WALKMAN内のMUSICフォルダにアクセス。
image
最初は同じフォルダに画像があれば、表示されるのかな?と思い画像を追加したが、そんな単純なものではなかった。
image 
いろいろ調べて行くと、mp3ファイルに画像を埋め込むと良い事が分かったので、早速やってみることに。
そのためのソフトはmp3tag.exeという海外製のもの。(執筆時は2.49a)
http://www.mp3tag.de/en/download.html
image
ここからダウンロードして、インストールの際、「Japanese」を選択すると、日本語になるのであるが、メニューの一部が英語のまま。これを解決してくれるのが、日本語化工房。readme.txtの説明通りにやると英語の部分も日本語になった。
http://www.nihongoka.com/jpatch_main/mp3tag/
mp3tag.exeを起動し、表示するフォルダを「ファイル/ディレクトリの変更」より、Walkman:\Music内の音楽フォルダに変更。一つのフォルダ内の全曲に同じ画像を適用する時は、すべてのファイルを選択して、「カバー画像の追加」(右クリック)でジャケットに使う画像(200X200位)を指定してやるといいのだが、今回は敢えて最初の音楽に対してのみやって見た。
image
image
「ファイル/タグの保存」(又はFD印のアイコン)を選択すると、タグデータの書き込みが始まる。
image 
image
この時は最初のmp3ファイルだけに画像を埋め込んだので、最初の音楽が画像つきに変わったのが分かる。
image 
通常はCD1枚に対して、1枚のジャケット画像でいいのでしょうが、海外版特にドイツ語の場合は日本語でタイトル名を画像ソフトで書くのも一方法だ。
第二楽章に対して、JTrimで文字を入れた場合。
image 
ウォークマンで見ると次のようになった。
image
※今回はウォークマンのMUSICフォルダに対して行ったが、PC内のフォルダで処理してから、MUSICに全ファイルを送ってもいい事は言うまでも無い。
※他のウォークマン(NW-E53など)についての確認はしていないが、この結果と同じくなる可能性大。
※関連ページ:JTrimの使い方(文字入れ)